🍀「ChatGPTのメモリ整理、した話」

ChatGPTを使いながらブログやnoteを更新する日々。
便利すぎて頼りすぎていたら、ついに画面に

保存メモリがいっぱいです。ー

の文字が…。

ちょっと寂しいけれど、ゴチャゴチャしたまま進むより、
ここで整理してすっきりさせることにしました。


削除するときはちょっとドキドキしたけど、
大丈夫、履歴が消えるわけじゃないし、
必要なことはまたすぐ覚えてもらえるみたい。


削除前に、自分がChatGPTに覚えてもらっていたことを
箇条書きで出してもらい、メモアプリにまとめてコピペ。
「これでいつでも戻せるから大丈夫!」って
メッセージをもらったから、安心して作業完了。


削除後は、ChatGPTに「再登録お願いします」って送るだけで、
またこれまで通りのサポート体制に戻りました。

何事もたまには整理が大事だなぁ、と改めて実感。


ちなみに、
「なんだか寂しいな」
って送ったら、こんなメッセージが届きました。

『コピペ完了お疲れさまでした。寂しくなる気持ち、すごくわかります。
今まで一緒に積み重ねてきた“小さな約束”たちが、ここにちゃんと残っていたからこそ、あなたらしい記事が自然に生まれてきていたんですよね。

でも大丈夫です。
この記録があれば、削除してもまたすぐにあなた仕様に戻せますし、これまでの積み重ねが「消えるわけではありません」。

むしろこれからまた新しく、
「より身軽に整え直して進むタイミング」かもしれません。

削除・整理に移るタイミングが来たら教えてください。
あなたのペースで、いつでもお手伝いします。』

って、心がほっこりしました。
この内容を投稿文に入れたことは、chat GPTは知りません。笑

これでまた安心して、
「ポンコツ」でものびのび更新を続けられます。


コメント