🍀「ブログを始めて3ヶ月目。残業もストレスも減った私の変化」

ブログやnoteを始めて、気づけば3ヶ月目に突入。
その間に起きた“自分の変化”に、自分自身が一番びっくりしています。

以前の私は、職場で嫌なことがあるとそれをずっと引きずって、
帰宅後もイライラやモヤモヤを抱えたまま。
眠ろうとしても頭の中であれこれ考えが止まらず、精神的にとても健やかとはいえない日もありました。

でも今は違うんです。

夕食を済ませた後、パソコンを開いてnoteやブログ記事の下書きを始めると、
不思議なことに、昼間にあったイヤな出来事を忘れていることが増えたんです。
「あれ?そういえば今日は嫌なことあったんじゃなかったっけ?」みたいな感覚で。
これ、最近気づいたんです。

もはや私にとって、ブログを書く時間は“趣味”というより“心のリセットタイム”。

しかも最近では、仕事の休憩中にも「早く帰ってブログ記事作りたいな」と思うことも多く、
それがモチベーションになって、なんと残業が減ってきたんです。
「なるべく早く切り上げて、ブログを書く時間をつくりたい!」という意識が働くせいか、
集中力も以前より上がった気がしています。

これって……もしかして、ブログ効果
ですよね?ね?(笑)

🟡 3ヶ月目にして訪れた“思わぬ副産物”

ブログを始めたことで朝活ができるようになったことも大きな変化だったけれど、
それ以上に大きいのは、「仕事でのストレスを家に持ち込まない自分」に変わっていたこと。

・残業が自然に減った
・夜、嫌なことを考えずに眠れるようになった
・以前より精神的に落ち着いてきた

こんなふうに、自分自身の生活や気持ちに良い変化が起こるとは思ってもいませんでした。


🟢 ポンコツな私が、ちょっとだけ変われた気がする

ブログを始める前の私は、決して器用でもないし、
むしろ「何をやっても続かないポンコツ代表」みたいなタイプでした。

でも今は、
「毎日少しずつだけど進んでる」
「前より自分がちょっと好きかも」
……そんなふうに思える時間が増えてきています。

もちろん、ブログが全てを変えてくれたわけではないけれど、
少なくとも、私は“ブログに救われている”と感じています。

これからも、自分のペースで、のびのび楽しく続けていけたらいいな。
そんな気持ちで今日もまた、キーボードを叩いています。

コメント